
法人(事業所)理念
「目で見ること」「耳で聞くこと」「心で感じること」そして「伝え合い」「わかり合うこと」を大切に、
子どもたちやご家族のお力になれるよう思いやり、誠意を尽くす。
「目で見ること」「耳で聞くこと」「心で感じること」そして「伝え合い」「わかり合うこと」を大切に、
子どもたちやご家族のお力になれるよう思いやり、誠意を尽くす。
支援方針
〈 みる力 〉〈 きく力 〉〈 はなす力 〉を養い
〈 かんじる心 〉〈 かんがえる心 〉〈 つたえる心 〉この3つの心の芽を育む。
〈 みる力 〉〈 きく力 〉〈 はなす力 〉を養い
〈 かんじる心 〉〈 かんがえる心 〉〈 つたえる心 〉この3つの心の芽を育む。


TOPICS 2025.09
毎日、元気に活動しています!
◆夏休みの特別活動でクッキングをしました。(--発達支援室そらま芽--)
みんなで楽しく調理して、「おいしい!」と笑顔でモリモリ食べていました。
<卒業生の話を聞く会>
6年生グループでは卒業生を招いて中学校生活の話を聞きました。
初めて知ることが多く、積極的に交流していました。
◆夏休みは暑い日が続いたので戸外活動は控え、
室内で運動遊びを楽しみました。
(--発達支援室さくらん房--)
◆丹羽消防署の消防士さんに子どもたちの避難訓練の様子を見ていただき、
防災についてお話を聞きました。(--発達支援室つくしん房--)
室内で水風船つりや魚つりなど
水遊びを楽しみました。
